組織・体制

町内会の組織体制、職務分担は下図の通りです。



組長と班長の仕事(役割)

1.役員会への出席

  役員会は、三役、部長(副部長)、監事および組長で構成しています。出席をお願いします。

 (1)定例役員会は毎月第2土曜日の午前10時からです。

  ※  時間厳守でお願いします。

 (2)定例役員会では、毎月組の世帯数をお聞きしますので、組内の転出・転入者を把握し、世帯数を

        確認しておいてください。

 (3)欠席の場合は、会長または副会長へ連絡してください。 連絡の際には、当月の世帯数も併せて

         報告願います。

 (4)本日お渡ししたファイルは、毎回持参し、各月の資料を綴り、次の組長さんが参考となるようにして

         おいてください。

 (5)会場準備の「当番」(3名)は輪番でお願いしますので、9時30分までにお出かけください。

 

2.年間事業活動に協力

  生活環境部、レクレーション部、健康福祉部、防災部、青少年こども部の5つの事業部のいずれかに

    属して年間事業に協力していただきます。 

 

3.町内会会費の集金

 「班長」

  (1)会員各自から「会員一覧表」に必要事項を記入してもらい、集金してください。

          一世帯当たり 1,500円/年

    ※ 今年度10月以降入会の方の会費 : 10月-12月=1,000円、1月-3月=500円

  (2)集金時、領収証用紙に自分の印鑑を押し、現金と引き換えに渡してください。

  (3)集金した会費は「会員一覧表」とともに、組長へ届けてください。

  (4)組長から合計金額の領収証を受け取り保管してください。

 「組長」

  (1)各班長が集金した会費の金額と「会員一覧表」を確認し、班長あての領収証を発行してください。

  (2)組の会費をまとめ、会計担当に届けてください。

  (3)会計より組長あての領収証を受け取り保管してください。

 

4.新規入会者の手続き

 (1)班内に転入者があった場合、班長は「入会案内チラシ」に班長名、電話番号を記入しポストへ入れ

        てください。

 (2)「入会届」用紙に必要事項を記入してもらい、会費と共に組長へ届けてください。

         また、組長は会計担当まで届けてください。

         ※ 「入会案内チラシ」と「入会届」の用紙は、組長が持っています。

              脱会(転出)は、班長 → 組長 → 会計 へ電話で報告してください。

 

5.募金について

  定例的な募金(赤十字、赤い羽根、年末助け合い)は、個別に集めていません。

     募金作業が煩雑などのため、町内会の「一般会計」から支出しています。

 

6.訃報(お悔やみ)の報告

  会員の世帯主およびその配偶者の訃報は、班長  →  組長  →  会長  へ連絡することとなります。

  ※    会長が香料を持参し、式に参列しますので、組・班、会員名、亡くなられた方との関係、

            通夜・ 告別式の日時・場所等を連絡してください。

 

7.防犯灯(街路灯)が切れた場合

 (1)気が付いた人が防犯部長へ連絡し、取り換えを依頼してください。

        依頼に際し、電柱に表示してある記号・番号(例:稲荷  12 3、または  NTT  地蔵袋  123  等)、
        および住所等で取り換え場所を 明らかにしてください。

 (2)取り換えられたことを確認し、防犯部長へ報告してください。

 

8.広報等の配布

 (1)「広報ふじさわ」は月2回(10日号及び25日号)広報配布係から組長を経由して班長に届きます

        ので、班長は各戸に配布してください。

 (2)「プリント等の配布物」も同様に組長を経由し班長に届きますので、班長は各戸に配布してください。

        急を要するものもあるので、必ず各戸に配ってください(抜き取り方式は不可)。

        また、回覧印のあるものは、回覧板で回覧してください。 その際、町内会の回覧文書を上にしてく

        ださい。

 

9.ごみ戸別収集、有料化について

 (1)「可燃」、「不燃」、「プラ容器」、「戸別収集対象資源(ビン・缶・ペットボトル、本・雑誌、雑紙類、廃油)

        は、マンション、アパート等の集合住宅を除き、戸別収集になっています。

 (2)「可燃」、「不燃」は、指定収集袋(有料ごみ袋)で出してください。

         価格:5L相当100円、10L相当200円、20L相当400円、40L相当800円 各10枚セット

 

10.エリア(組、班)内の「その他資源(新聞・折込広告、段ボール、飲料用紙パック、古布)」 集積場所

       の日常管理

 (1)「その他資源」収集日(隔週木曜日)には、決められた通りに出されているかの確認と指導をお願い

        します。

 (2)「その他資源」集積場所の新設、変更を希望する場合は、申請用紙がありますので、

        班長 → 組長 → 生活環境部長 に連絡してください。

 

11.町内一日清掃デーについて

  組長、班長の役割分担がありますので、協力してください。

 

12.防災活動等

 (1)防災訓練には、必ず参加してください。

 (2)避難行動要支援者の支援活動に協力ください。

 

13.町内会事業への参加

   地引網、夏まつり、運動会、バス旅行、学習会、キャンペーン活動等にはできるだけ参加してください。

 

14.問い合わせへの対応

  会員、班長からの問い合わせに対応してください。 分からないことがあった場合は、担当部長、会長

     または副会長へ連絡してください。